close

外来・入院案内

入院のご案内

入院手続きについて

入院当日、受付を通じて必要な手続きを行ってください。

手続きに必要なもの

  • 診察券
  • 健康保険証
  • 入院申込書兼誓約書
  • その他各種医療証

入院時に必要なもの

  • 湯のみ茶碗
    (コップ)

  • スリッパ

  • 洗面用具(*1)

  • ティッシュ

  • 下着類

  • タオル、バスタオル

  • 現在服用中のお薬(*2)
    お薬手帳(お持ちの方)

  • (*1) 洗面用具(洗面器、タオル、せっけん、歯ブラシ、シャンプー、髭剃り(男性))
  • (*2) 服用中のお薬はすべてご持参ください。

入院費用及び退院手続きについて

診療費は原則として、社会保険診療報酬点数によって計算いたします。

お産の費用、その他の自費診療、個室料、文書料は当院所定の料金をいただきます。

  1. 自己負担(保険適用外)の費用
    Ⅰ.室料差額 特室 1日 6,000円(税別)
    個室 1日 3,000円(税別)
    Ⅱ.病衣使用   1日 50円(税別)
  2. お支払い

    1階会計にてお支払いください。

  3. 退院手続き

    医師の指示により退院が決まりましたら、退院手続きを行います。

    退院日までの入院費用は計算でき次第ご連絡いたしますので、退院当日に1階会計窓口にてお支払いください。

    会計終了後、退院連絡表を病棟看護師へお渡しください。

    お支払いについて、ご不明な点などありましたら、1階受付内 医事課入院係までお問合せ下さい。

入院患者様へのご案内

面会時間

【原則 14:00 ~ 20:00】

入浴時間について

各病棟にてご確認ください。

食事時間について

朝食 : 8時 昼食 : 12時 夕食 : 18時

医師の指示に基づき、毎食管理栄養士がエネルギー量を計算した献立で調理していますので 原則お持ち込みはご遠慮下さい。

消灯時間

21時となっております。

外出・外泊について

原則認めておりません。

個室料について

個室を使用される場合は個室医療料金が発生します。

病棟・病室の移動について

患者様の状態により病室、病棟を変わっていただくことがあります。

文書の申し込みについて

診断書や保険関係の書類などは、1階受付にて対応いたします。

退院調整について

患者様が安心して退院できますよう、病院全体で取り組んでいます。

退院に関して不明な点、心配なことは病棟看護師にご相談ください。

転倒・転落防止対策について

入院生活をする病院の環境は、それまで住み慣れた家庭環境とは異なります。

その生活環境の変化に、病気やけがによる体力や運動機能の低下が加わり、思いがけない転倒・転落が起こることが少なくありません。

高齢者の方は特に注意が必要です。突然の環境の変化と、病気やけがによる体力低下に、加齢に伴う認識力や運動機能の低下が加わって、結果として深刻な状態を招く恐れがあります。高齢者の寝たきりを引き起こす原因の多くは、転倒・転落による骨折です。

大変危険な場合は、安全のためさまざまな介護用品および抑制用具を使用させていただくこともありますので、ご理解をお願いします。

Sitemap