検査室
検査室紹介
当検査室は各診療科からオーダーされた検査を365日、24時間何時でも迅速かつ正確に行っております。
オーダリング運用により電子カルテ上で全ての検査結果が照会できるようになっております。
※スタッフ紹介
臨床検査技師 9名(非常勤2名)
検査室部門紹介
当院検査室は大きく2つに分かれています。
血液や尿などを扱う検体検査部門とエコーや心電図など直接患者さんに触れて行う生理検査部門です。
検体検査部門について
患者さんの体から採取された血液や尿、髄液・腹水・胸水などの検体を使用し異常がないか検査していきます。
特に貧血がひどい時などは輸血という治療が行われますが、その時にも輸血が行えるかどうかの検査もここで行います。
輸血部門の紹介としては輸血管理料Ⅱを取得し、患者様に安心・安全・適正な輸血療法を行っています。
また、“自己血療法”も行っており、たとえば「手術までに余裕がある」、「通常の輸血に抵抗がある」など、自己血に適応である方は“自己血貯血・輸血”も行っておりますので是非ご相談下さい。
生理検査部門について
心電図やエコー(超音波)の検査が主に行われていますが、エコーの検査は体への影響もなく簡単に行われる検査として重宝されています。
領域も腹部や心臓、頚動脈、下肢動静脈、上肢動静脈と幅広く検査できるようになっています。
ほとんど痛みも無くいろいろな検査ができます。